[だれでもできる!!]一瞬でオタクファッション→モテファッションになる方法[女子ウケ]

ファッション

よくあるオタクファッションから、女子にオシャレだと思われるファッションに改善していく方法を解説していきます。

何を隠そう…私もオタクファッションをしていたのです……。

この記事にたどり着いたあなたも前の私と同じく、少しでも「女の子にオシャレに見られたい!」という思いがあるなら、ぜひ参考にしてみてください。

なぜオシャレが必要なのか?

あなたは、服装が与える印象はどの程度だと考えていますか?

心理学にはメラビアンの法則というものがあり、相手に伝わる情報として、話の内容が7%、声の大きさやトーンに関するものが38%、そして見た目が55%を占めるとされています。この割合を取って、7-38-55のルールと呼ばれることもあります。

つまり、相手に与える印象の半分以上が第一印象で決まってしまうのです!!

逆に言えば、雰囲気イケメンになれれば、その後もよい印象を残せるのです!

なので、まずはファッションから変えていくことが、女性から好印象を得るためには必要になってきます。

脱オタクファッションをしよう

ファッションの重要性が分かったところで、ここからが本題となります。

脱オタクファッションをするために必要なことを結論から言ってしまうと

  1. 今の自分ファッションを把握する
  2. トレンドの服装を把握する
  3. 参考にするコーデを見つける
  4. 自分の体型に合った服を選ぶ

です。では、1つずつ解説していきます。

今の自分のファッションを把握する

まずは自分がどんな服装をしているかを把握します。

よくあるオタクのイメージだと、チェック柄のシャツだったり、謎のプリントTシャツが一般的なイメージですが、もし着ているならばすぐにやめましょう

なぜこのようなファッションがダメなのかというと、清潔感がないからです。

清潔感は1番大事と言っても過言ではないのでこれだけでも必ず覚えておいてください!!

それ以外にダメなファッションの典型だと色を使いすぎているのもNGです。上下合わせて3色以内で組み合わせるようにコーディネートを意識してください。

トレンドの服装を把握する

自分のコーディネートの改善点を見つけたら、現在何がトレンドとして流行っているのかを把握します。Google等で「2022 メンズ トレンドファッション」とでも検索すれば沢山でてきますので、まずは流行をつかみましょう!

女の子はトレンドに敏感なので、流行りは押さえておきたいポイントです。

ここ2~3年では、オーバーサイズ系やセットアップ系、韓国系などがトレンドとして挙げられます。韓国ファッションサイトで人気ランキングを見るだけでも十分に傾向が分かると思います。

参考にするコーデを見つける

ここまでで、自分の服装とトレンドの服装のギャップがなんとなく理解できたかと思います。

あとはトレンドに寄せていくことを意識してコーデを組んでいきます。

トレンドを調べてるときに「この服装かっこいいな!」と思ったもので大丈夫なので、それと同じ系統の服を着てる人をWEARなどのアプリで探します。WEARは様々な人が様々なコーデを投稿しており、ランキングもあるので参考にするにはうってつけです。

私もよく参考にしています(笑)

とりあえず1人でいいので、見つけてみてください。そしたら完コピでもいいので、同じように自分で着てみましょう!まったく同じものが売ってない場合は、似たようなものをユニクロでもいいので探してみてください。

ファッションコーディネート - WEAR
WEAR(ウェア)は日本最大級のファッションコーディネートサイトです。モデルや俳優、ショップスタッフの着こなし1100万枚以上の中からコーデを探せます。気にいったアイテムはそのまま購入も!

自分の体型に合った服を選ぶ

これで、服装自体はこうしようというのが浮かんだと思います。ここで気を付けてほしいのが、自分の体型に合っているか?です

最低限として、ぴったりサイズはやめておきましょう。体を鍛えていて、体のラインを出したい人ならいいのですが、ぽっちゃりの人がぴったりサイズのTシャツなんて着てたら女の子に引かれます。

トレンド把握の項目でも話しましたが、オーバーサイズがトレンドとなっているので

  • 1つ上のサイズを買う
  • シルエットが大きめに作られているものを買う

この辺を意識してサイズを選びましょう!

ファッションを楽しもう

脱オタファッションから服選びの方法を解説してきましたが、なによりファッションを楽しむことが大切です。着たくもない服を着ていても苦痛でしかないです。

しかし、好みの服装を見つければ楽しむこともでき、モテるようにもなって一石二鳥ですので頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました