「ヘアオイル使いたいけど、なにがいいのだろうか?」
そんな美容初心者のメンズにおすすめのヘアオイルを紹介します。
気になっている髪へのダメージと、予算に合ったものを選んでみてください!
ちなみにヘアオイルは毎日使っても1本で1~2ヶ月は持つので、費用対効果は高めだと思います。
目次
ヘアオイルの効果とは
オイルでコーティングすることで、髪を保湿する効果がありパサつきなどから保護してくれます。
また、ブリーチやカラー、パーマなどをよくする方には必須といっても過言じゃないです。ダメージを受けてまとまりにくくなった髪を、しっとりとまとまる髪に変えてくれます。
つや感もでるので、うるおいのあるさらさら髪のようになっていきます。
ヘアオイルの使い方
ヘアオイルを選ぶ前に、使い方について解説していきます。
「もう知ってるよ!」って方は飛ばしてください。
使い方といってもめちゃくちゃ簡単です!
- シャンプー、コンディショナー後に髪をタオルドライします。
- ヘアオイルを手で髪全体に馴染ませます。(メンズなら1プッシュ、髪が長い人でも2プッシュで十分です)
- ヘアブラシを使って全体に浸透させていきます。
- 髪の根元からドライヤーで乾かします。
以上4ステップが使い方になります。
メンズにおすすめヘアオイル
オーシャントリコ アンサーオイル
毛髪表面をコーティングとなめらかでサラサラな指通りが特徴です。
また、スタイリングにも使えて、ベタつかず、アイロン・コテを通しやすいのも魅力の1つです。
ナチュラルな質感のスタイリングにしたい方には是非ともおすすめです。ちなみに私も愛用しています(笑)
値段も2000円以内と良心的になっています。
LIPPS リップス ベーススタイリング ヘアオイル
メンズサロンLIPPSが開発した、信頼のあるヘアオイルとなっています。メンズ特化のサロンが開発していますがレディースでも使える優れものです!
厳選された8種類の植物オイルをしようしており、カラーやパーマ、乾燥による傷んだ髪をヘアオイルがケア&コーティングしさらさらな質感に整えてくれます。
スタイリング剤の前に使用することで、スタイリング剤のなじみや操作性が良く、保湿効果もあるの万能なヘアオイルとなっています!
香り付きのものもあるので、好みによって使分けられるのもGOOD!!
MENON ヘアオイル エアリーモイスチャー
MENONはメンズ系の商品を多く出しており、メンズ用品に対して確かな実績があるので迷っているのら1度使ってみてほしい商品の1つです。
メンズ雑誌に掲載されたこともあります。
寝癖がひどい、クセ毛で髪がまとまらない、乾燥してパサつく・広がるなどの悩みを1本で解決してくれます。
オイルなのに軽いのが個人的におすすめできるポイントです!
NILE ヘアオイル 洗い流さないトリートメント エアリーライト
NILEのヘアオイルは美容室やエステサロンでも使われてるヘアオイルです。
このヘアオイルの特徴はなんといっても香りです。めちゃくちゃいい匂いのさらさら髪に仕上がるので、香りに重視の方にはこれが1番おすすめといえます!!
また、細く、柔らかい髪質の方には重めのオイルということもあって選んでも後悔しないヘアオイルとなっています!
BOTANIST(ボタニスト)ボタニカルヘアオイル
言わずと知れたボタニストのヘアオイルです。
8種のアミノ酸を含む低分子ペプチドが髪の一本一本に浸透し、内側まで補修してくれます。
オイルだけどべたべた感が少ないと好評のヘアオイルです。
- 広がりにはモイスト
- からまりにはスムース
- 枝毛、切れ毛のはダメージケア
と悩みによって選べるのも特徴です!
MOROCCANOIL(モロッカンオイル) モロッカンオイル トリートメント
モロッカンオイルのヘアオイルは高めではあるものの、髪質を選ばず使えるというのが最大のメリットです!
モロッカンオイルトリートメント1回の使用で髪の艶が最大118%上昇したというほどのデータがあるほどです。髪を美しく整えるアルガンオイル成分が使われており、これによりシルクのようになめらかで、イキイキとした髪、健康的な髪を生み出してくれます。
香りにも定評があり、すべてにおいて優れてるヘアオイルとなっています。
ヘアオイル メンズ アンビーク
アンピークから出ている、ヘアオイルになります。こちらもメンズ用品を多く出しているので実績としては十分信頼できる商品です。
軽めであり、つや感を出せるのが特徴的なヘアオイルとなっております。軽くてさらさら感を求めている方には重宝するオイルと感じました。
香りは柑橘系であり、万人受けしそうであるため1本持っておくのはありかなという印象です!
ヘアオイルで髪をさらさらに
なにを選べばいいか悩んでる人は、この記事でおすすめしたヘアオイルを髪質と相談しながら選んでみてください。
使うと使わないのでは全然パサつき具合が違うので、今まで使ってなかった人は今日から使い始めましょう!
それでは!
コメント